古本屋の研究日誌

古本屋として働きながら博士号を取得するまでの軌跡

古本屋

仏教書の仕入れ有

今週は都内で仏教書の仕入れがありました。著名な研究者の方の蔵書で、主に禅宗系です。 こちらは、お譲りいただいた中にありました和装本で、木版刷・『五燈会元』(21冊セット)です。刊期はありませんが、明治以降の刷なんでしょう。京都・貝葉書院刊とな…

カント全集

新入荷品のカント全集のカッシーラー版です。1912年の元版の方になります。約100年前の本ですが、紙質等は特に問題ありません。 Immanuel Kants Werke. herausgegeben von Ernst Cassirer. verlegt bei Bruno Cassirer 1912 Berlin. 画像のは、革の劣化を防…

新入荷品と買い物

今週は新入荷の仏教書などの整理・入力作業に勤しんでおりました。今日、約100点ほど追加です。そのうち仏教書は55点ほど。売れ筋の商品としては、『中村元選集』の決定版(本巻のみ32冊セット)、『講座・大乗仏教』(新装版,全10冊セット)ですかね。あと…

仏教書入荷あり

9日間仕事を離れてる間に、仏教書の入荷がありました。実は、京都に行く前からもちょっとあったんですが、行ってる間に更に入荷したようです。ありがたいことです。今日、倉庫に行って、積み上げられた山を見て、仕事に取り掛かろうという気になる(笑)。…

もし、本当だとしたら…

今日は、先日買取させていただいた本の整理をしてました。 仏教関係、哲学や聖書関係などの辞典類がちょっとありまして、そこに、いわゆるその、例のラベルが結構ついてるものが多くありまして…。 でも、よくみると、えぇーっ!?となってしまうんですよね。本…

チベット関係の一口

今日は、午後に明日の市会に出品する本を車で古書会館へ運ぶ。洋書会の方は、チベット関係の洋書が結講出てました。主に探検ものでしたが・・・。定番の辞典とか仏教関係も少々ありましたね。辞典でいうと、Lokesh Chandraの蔵-梵辞典の大きい判のやつ。ま、臨…

年度末

古書業界は、6月が年度末になりまして、来週が最終市会となります。洋書会も来週が最終回になりまして、その後は会食だそう。来年度は私も役員(総務・広報)に加わることになりました。振り返れば、私が洋書会に出させてもらうようになってから、早いもので…

全集いろいろ

今日は最近入荷しました全集(主に哲学の洋書)の画像を撮ってました。 こちらは、デンマーク語のキルケゴール全集。装丁が綺麗です。こういう風に綺麗な装丁のは初見です。 Soeren Kierkegaard Samlede Vaerker 1-15. Gyldendal. 1920 こちらは、クーノ・フ…

入荷は続く…

前回は洋書会の大市のことに触れました。一応、ベートリンクはMotilal版を落手。名著普及会のは既に在庫しておりますんで…。Motilal版ですが、アマゾンで見ると(asin:8120807243)定価約10万円ですが、穂高書店さんのカタログには5万円くらいで載ってた…

どなたかご入用の方・・・

今日は明日の洋書会・大市の設営日のため、一日古書会館。明日が、入札・開札日になります。そういえば、ベートリンクのサンスクリット・ヴェルターブーフが出てました(asin:8120807243)。Motilal版と名著普及会版の二つ。どなたかご入用の方いらしゃいまし…

新入荷品

先日の仏教書の仕入れの口を、本日サイト上に登録する。なかなか珍しいものもあります。「珍しいもの=高価」となってしまいますが、今月は2割引きセールをやってますんで、ご来店の方お待ちしております。特に『山口益仏教学文集』(3冊)、『仏教における…

仕事のこと、いろいろ

まずはこの時期恒例となりました2割引セールを始めました。連休明けの5月7日〜5月末まで実施します。ご来店のお客様には、全商品2割引させていただきます。一応、店頭にはのぼりも設置(笑)。ちょっと派手ですかね(笑)・・・。ま、5月は前の大学の大学…

大英図書館所蔵のサンスクリット写本断簡

先日の市会で入手したインド関連の山の中にあった面白そうなもの。創価大学国際仏教学研究所で出された次のようなものが混ざってました。 Buddhist Manuscripts from Central Asia: The British Library Sanskrit Fragments Vol.1(2006) カラー頁で、梵文写…

ダンボール40箱到着

昨日社長が会津に買取りに行ってきたそうで、その本が今日の午前中に早くも到着。朝、店を開けてすぐでしたので、とりあえず、運送屋さんに店内に置いてもらう。狭い店内が余計狭くなる(笑)。午後になってから倉庫へ移動させる。40箱の一つ一つが重くて…

仕入れに行ってきました

今日の午後は、社長と二人で、本の仕入れに車で行ってきました。場所はさいたま市の浦和駅近く。本郷からは高速を使って、片道約1時間。内容は、主に東洋哲学関係で、仏教書も少し混ざってる感じでした。仏書解説大辞典〈第1-11巻〉 (昭和8年)作者: 小野玄…

新着本のご紹介

一昨日、昨日と、月曜日の大市の買取り品を整理しておりました。その間お送りいただいた本、お持ちいただいた本もありましたので、そちらの方も同時に整理。今日はそちらを中心にウェブ上に登録。仏教書も少々入荷です。講座・大乗仏教〈9〉認識論と論理学 (…

倉庫の中から

この前、倉庫の整理をしてましたら、長らく下積みになっていたと思われる、ダンボール5箱が出てきました。開けてみますと…、いつ仕入れたのやら(笑)、どれもきれいな文庫本でした。私の場合、店の商品は、大体、頭で把握してるつもりなんですが、倉庫の方…

古書会館と東方学院

今日は、朝から夕方まで古書会館の洋書会へ行ってました。出品するものがありましたので、先週に続いて車で行く。店の車にいっぱい載せるとカーゴ2台分になるのですが、今回もほぼ2台分ありました。それだけの本を載せると、車体がググッと下がってしまう…

 あぁ・・・

今日は火曜日ですので、神田の市場(洋書会)へ行って参りました。水曜日の市会への出品物の搬入も兼ねて、車で古書会館へ。荷捌き場にて、カーゴ丸々2台分の本を車から降ろして、エレベーターに乗って、控え室に預ける。その後に、洋書会に行きますと、今…

仏教大辞典入荷

仕事の話をさせてもらいますと、つい最近、『望月仏教大辞典』、『織田仏教大辞典』等の仏教書が入荷いたしまして、今日WEB上にアップしました。『望月』は、実は既に大学図書館の廃棄本のやつが在庫してますが、今回のは状態は良好な方です。 『織田仏』の…

パーリ語仏教辞典

一昨日、昨日と、古書会館で一新会大市がありました。昨日は午前中行って、入札させていただく。仏教書でいいますと、山喜房さんの出版物が少々出てたのを落手。雲井昭善先生の『パーリ語仏教辞典』とか、藤田宏達先生の『梵文無量寿経写本ローマ字本集成』…

倉庫の中から

先日都内で、神道・民俗宗教関連の結構な量の仕入れがあった関係で、倉庫の中には、新入荷品が積みあがっております。店の方でも書いたんですが、昨日から岡山のお客様のところへ社長が買取に行っておりまして、またまた大量に本が入荷する予定です。私はひ…

入荷が重なった日

今日は朝から夕方まで、古書会館の洋書会に行ってました。結構出品の量があって、大変です。そんな中、収穫は、カント全集のアカデミー版でした。著作・書簡・遺稿までの分。その他にも「大日本仏教全書」が少しあったりして、夕方それらを車で運んで店に戻…

仏教書入荷しました

仕事の話ですが、先日、お客様からダンボール50箱分の本をお譲りいただきまして、その大半が仏教書の良書でした。今日は、早速その中から第一弾として、約30点ほどサイト上に追加しておきました。あんまり普段は見かけないものもありましたので、いい勉強…

連休中の仕事の日

今日は、昼過ぎから仕事のために本郷へ。その前に母校の大学図書館へ借りていた本を返しに寄る。天気がよかったので、都営三田線・春日駅から本郷の店まで歩いていきましたが、途中、地図を片手に散策されている方々を何組か見かける。店も、今日はそういう…

闇屋になりそこねた哲学者

闇屋になりそこねた哲学者作者: 木田元出版社/メーカー: 晶文社発売日: 2003/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (6件) を見る 哲学者の方のエッセイは、よく読みますね。木田元氏の本はいろいろありますが、自伝ともいえるこの…

仕事のことですが、

今日は神田の古書会館で、大市がありました。古書会館では毎日古書業者間の市会(つまりオークションというか入札会)が開かれております。各市会は、年に一度の大市会を開催するのですが、今日はその大市です。大市には、通常はあまり見られない高価で珍し…