古本屋の研究日誌

古本屋として働きながら博士号を取得するまでの軌跡

買った本とか

f:id:furuhon-ya:20090824155425j:image:w130:right以前インドへ注文を出していたこちらの本がようやく到着。6,000円弱。日本の鈴木学術財団から昭和40年頃に出た『梵文楞伽経 梵漢蔵索引』のインド版リプリントですが、元版は古本で数万円するんで、こちらを注文したというわけです。

Author Name: D.T. Suzuki
Title: An Index to the Lankavatara Sutra
Binding: Hard Cover
Publisher: New Delhi, India Munshiram Manoharlal Publishers Pvt. Ltd. 2000
ISBN: 81-215-0988-2 / 9788121509886
Price = IRP. 895.00


20世紀の仏教メディア発掘

20世紀の仏教メディア発掘


そして、こちらは偶々入手。古書即売展に通い続け15年以上にわたり仏教関係雑誌を集めてこられたという元・中外日報記者の方が書かれた本。


昭和9年10月に創刊され現在も刊行されている『大法輪』ですが、戦前のものをみると上村松篁、津田青楓などの画が表紙を飾るような、仏教雑誌とは思われない外見に少々驚く。本文中にも挿画や漫画も多いようで、この辺は、当時『映画情報』『婦人グラフ』などの写真グラフ誌を出していた石原俊明が創刊したというのとも関連がありそうです。あと、曹洞宗の岸沢惟安が創刊にからんでいるなどは知りませんでした…。


ともかく、日本近現代における仏教メディアの変遷史というのは類書があまりないと思いますし、こうした仏教メディアの編集に関わった気骨ある人物の生きざまを知るというのも、非常に面白いところではあります。