古本屋の研究日誌

古本屋として働きながら博士号を取得するまでの軌跡

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

チベット料理

昨夜は目黒に寄って、カトマンズ・ガングリでチベット料理をいただく。私はチベット料理はほとんど知らないんですが、結構肉料理がメインなんですね。調べてみるとそういうことらしい。 チベタン蒸し餃子二種。素人の私はこの左側のモモしか知りません。内側…

ジッポウ・チベット特集,イエス=仏教徒説

ジッポウ6作者: 仏教総合研究所出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/06/27メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 15回この商品を含むブログ (5件) を見る 今日発売のようですね。チベットが特集されてます。近いうちに購入予定。イエスは仏教徒だっ…

世界最古の印刷物

今日は店に明治古典会・七夕入札会のカタログがまとまって届く。ネットの方で、出品物はご覧いただけます。その出品物のなかに、この業界では割と有名な世界最古の印刷物の一つ、百万塔陀羅尼が出てます。出品目録はこちらです。入札最低価格*1が表示されて…

雨の日曜日は

梅雨らしい天気が続く週末ですが、日曜の今日は日曜研究者らしく(笑)午前中はいくつか論文を読んで、午後ちょっと買い物に出かけ、夜はレポート作成。結局、5月初めから放置気味だったレポートに取りかかる。いまだにゴータマ・ブッダのやつです(汗)。5…

佛大院生・情報交換の場

すでに佛大・大学院の修士課程(英米文学専攻)を修了された、私の知人の方が、佛大・通信の院生のための情報交換の場をはじめられました。資料収集や本学の図書館について、また本学に関する情報を発信されていくようです。将来的には学習会の開催なども考…

ミティラー画

新潟県十日町市に廃校の建物を利用したミティラー美術館がありますが、その世界一のミティラー画コレクションが東京で展示されているようです。日本で最もインド人・人口の多い葛西で開催されているというのも面白いですね。人類の芸術文化のルーツを観る〜…

ロゼッタストーンetc.

今日の古書市場で見かけたもの。大英博物館所蔵のロゼッタストーンのレプリカのようです。 ちなみに本物はこちら。ミュージアムショップ・オンラインストアにて35ポンドにて販売されてるようです。マウスマットやリュックサックもあるみたい(笑)。他に仏教…

ゾロアスター教

今日付けの新聞・書評欄で取上げられてました。 ゾロアスター教 (講談社選書メチエ)作者: 青木健出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/03/11メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 30回この商品を含むブログ (12件) を見る キリスト教の最後の審判、仏教の弥…

“パーリ仏典入門”と仏教書の入荷

出たばかりの新刊書。出版社の大法輪閣によれば、パーリ仏典に収められたブッダのことばの全体を1冊で展望する、初めての解説書とのこと。内容目次はこちらです。 ブッダのことば パーリ仏典入門作者: 片山一良出版社/メーカー: 大法輪閣発売日: 2008/06メ…

日本思想史・入門書

日本思想史ハンドブック作者: 苅部直,片岡龍出版社/メーカー: 新書館発売日: 2008/02メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 20回この商品を含むブログ (13件) を見る この本は買いたいリストにある本。新書館の紹介を読みますと、私みたいな「部外者」でも、…

平日のしわ寄せ

今日は所用があって、午前中から出かけてまして、夕方戻る。『50人のチベット展』には行けず…。映画『チベット チベット』は今度渋谷か三茶で見ようと思います。詳しくはこちら。というわけで、今頃になってようやくレポートに取りかかる。最近に始まったこ…

チベット語文語文法

昨日の大工道具ついでに、もう1件。以前、チベット語文語文法も買ってしまったのでした。この本を見ますと、この本からの抜粋版が概説 チベット語文語文典なんだというのが分かります。文例が豊富で、例文の出典が全て明記してありまして、巻末にはチベット…

大工道具

先日、翻訳名義大集を買いたいと書きましたが、結局、蔵漢大辞典の方を頼んでしまいました。蔵漢の価格の方が安いというのもある(笑)。仏教を研究するのにもいろいろと道具がいりますね。一人前の大工さんになるには、鑿や鉋などいろいろな道具を使いこな…

薬師寺展に行ってきました

今日は午後から、上野の国立博物館へ終了が迫っている「国宝 薬師寺展」に行ってきました。5月20日の時点で来場者数50万人を突破したとのことで、連日満員が続いてるとのこと。今日も我々が到着した15時過ぎには、入場制限で80分待ちの長い列でした。そんな…