古本屋の研究日誌

古本屋として働きながら博士号を取得するまでの軌跡

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

シンクレティズム

先日、ここでご紹介いただいた本、早速読んでみました。 儒教とは何か (中公新書)作者: 加地伸行出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1990/10メディア: 新書購入: 3人 クリック: 40回この商品を含むブログ (28件) を見る恥ずかしながら、儒教について大した…

また出直し…

先週末の土曜はお宮参りと記念撮影に行ってました。何でも、祈祷の最中に、赤ん坊が大きな声で泣き止まないならば、神前から退去してもらわなければならないと、事前に了承を迫られる(汗)。でも、まだ生後2ヶ月なんですし、子どもは泣くのが仕事なんでねぇ…

モーチュアリー・タブレット

先日来、新聞広告等にも結構載ってますこちらの本。詳細は出版社の方でご確認ください。 お位牌はどこから来たのか―日本仏教儀礼の解明作者: 多田孝正出版社/メーカー: 興山舎発売日: 2008/12メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見…

心を量る?

ちょっと間があいてしまいました。その間、書こう、書こうと思いつつも、気がつくと寝てしまい(笑)、なかなか更新ならずという感じでした。で、今日は古書会館。事前に洋書の哲学書が大量に出品されるという連絡がありましたが、確かにまとまって出ており…

楞伽経

先日、修論関係を進めなければ…ということを書きました。また、それよりだいぶ前にもちょっと気になるということを書きましたが、一応修論は『楞伽経』(Lankāvatāra-sūtra)にしようかなと、考えてます。卒論で『起信論』を取り上げたということもありまし…

日本国宝デジタル復元とGandhāran Art

こちらは、「デジタル復元」という言葉に釣られ通勤電車用に購入。東大寺の大仏、新薬師寺の伐折羅像、こんなんなりましたけど?って感じ(笑)。私はその筋には、門外漢ですけど、どうなんでしょ…。 日本の国宝、最初はこんな色だった (光文社新書)作者: 小…

仕事初め&佛大・公開講演会のお知らせ

正月休みもあっという間に終わり、昨日から仕事開始。といいましても、昨日はまだ店はお休みで、メールチェックと梱包作業のために店に寄って、夕方に銀座のデパート展の撤収作業のお手伝い。今日から店の営業開始です。さて、以前「佛大通信」と一緒に案内…

今年こそ

明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。年越しはTVを観ているようで、あんまり観ていないような、ダラ〜っとした感じで過ごしておりました。特にこれといって観たいのもなかったのですが、今年はTVよりも子ども優先で…。最近は…