古本屋の研究日誌

古本屋として働きながら博士号を取得するまでの軌跡

レポート作成

卒論以外は全て完了

夏期スクーリングの結果が、先日郵送で届きました。ネットの方では先に点数が出てたようですが。2科目ともに一応合格でした。点数としては、2科目共に88点でした。一安心です。森山先生の方は、難しいこと書かずに、講義の内容をまとめて書いたのがよか…

入荷が重なった日

今日は朝から夕方まで、古書会館の洋書会に行ってました。結構出品の量があって、大変です。そんな中、収穫は、カント全集のアカデミー版でした。著作・書簡・遺稿までの分。その他にも「大日本仏教全書」が少しあったりして、夕方それらを車で運んで店に戻…

スクーリング・レポート

ちょっと前に漸く使えるようになったアクセス解析でありますが、どんな検索ワード・フレーズで、ここを来訪してるのかなと思って見てみますと、最も多いのが「佛教大学 レポート」で、続いて「宗教学 レポート」でありました。正直「あ、そうなんだ??」と…

初雪の中の試験勉強

昨夜寝る前に雨が雪に変り、今朝起きると一面真っ白。日中もずっと降ってました。そんな天気では、どこにも行く気にならず、明日の仏教文化概論の試験勉強をしてました。過去問等から、ポイントは、以下の6点のようで、これらについてまとめてみる。①仏教文…

仏教文化概論レポート2

なかなか進んでませんでしたが、今週から参考書を読んだりして、ぼちぼち書き始める。曼荼羅、特に日本の神道曼荼羅について書いてみようと思ってます。神仏習合とか垂迹思想がキーワードになりますね。曼荼羅の日本的展開といったとこでしょうか。両界曼荼…

宗教学宗教史 科目最終試験

今日は10時から大正大学で試験でした。9時40分くらいに大正大学へ着き、以前受けたとこだろうと、門から直行すると、そこは明星大学通信教育部の試験会場となってました。そこで、あたりの看板を見ると、今日は明星、奈良大学、佛教大学の3つの通信教…

科目最終試験合否通知

7月に大正大学で受けた、浄土学概論と浄土教史概説の試験結果が郵送されてくる。レポート再提出の評価(D)を受け、試験も完璧に解答できなかった浄土学概論は、絶対不合格だろうと思ってたんですが、封を開けてみると、意外にも合格!あれぇ?不合格にな…

仏教文化概論

最後のテキスト履修は、仏教文化概論にしました。これで基礎科目5科目制覇。って自慢にはなりませんが・・・。10月中ごろを目標にレポートを仕上げる予定です。設題は、1「教学文献や仏教史史料を扱う上での問題点を述べよ」、2「仏教文化の対象は広く、方…

宗教学レポート2、ほぼ完成

エリートの宗教とマッスの宗教。エリートつまり、宗教専門職者による体制側の既成宗教と、マッス(大衆)による現状打破・変革的な宗教の二つの機能について。また、新興宗教についても少々。今回は、割とスムーズに書けた気はします。一応8月いっぱいで完…

宗教学レポート2

社会において果たす宗教の二つの機能を説明せよ、ってタイトル。できれば、今週か遅くとも来週中には片付けてしまいたい、です。

スクーリング・レポート提出

仏教学購読3と4のレポート(締め切りは8/5)、本日提出。ほぼ完成していた日曜あたりから、意味もなく、昨日までズルズルとずれ込む。なんか早く出すとあとで後悔するような感じで、いつもギリギリまで、ああでもない、こうでもないと、やってるんですよ…

レポート不合格

6月の上旬に提出したテキスト履修の「浄土学概論」のレポートが添削されて返却されました。1つの科目に2つの設題がありまして、それぞれ3200字程度のレポートを作成するわけですが、評価はひとつはBともうひとつはD。A・B・Cは合格で、Dは不合…

スクーリングレポート

蒸し暑さで、家に戻ってから、再度出かける気になれずに、レポート作成。図書館へは月曜日に仕事の帰りに行きましょうか。今日で仏教学講読3のレポートはほぼ完成です。

試験を終えて

帰りの電車の中でテキストを開き確認してみると、五念門のなかで思い出せなかったのが作願門と廻向門だったと気付く。あぁ、そうだったんですねぇって後の祭り。善導が五種正行のうちの特に称名を正定業として、それ以外をそれを助ける助業とし、つまり観察…

科目最終試験

今日は浄土学概論と浄土教史概説の科目最終試験で、朝から大正大学へ。浄土教史概説の方は、よく書けたとは思いますが、浄土学概論の方は、問題がちょっと想定の範囲外で、ちょと焦りました。その問題文は、「五念門と五種正行の相違点について述べよ」とい…

スクーリング・レポート

昨日くらいから、仏教学研究2のレポート作成をぼちぼちはじめる。課題は、三性説(もしくはアーラヤ識)について解説せよ、というもの。字数は1600字。今日で、だいたい完成。まあ、スクーリングのレポートは、枚数も少ないですし、そんなに深く考えず…

大正大学

今日は、先月提出した「仏教史概説」の科目最終試験。今までは千葉でずっと受験してましたが、都内に引っ越したため、今回初めて大正大学で受験することに。三田線の西巣鴨から徒歩2分ほどのところ。さすが、東京の会場だけあって、受験人数は多かったです。…

スクーリングレポート完成

今日で、12/5・12・19に行った仏教学演習の1・2の各レポートが完成。今日は図書館へ行き、「摂大乗論 和訳と注解」(上下)を見ながら、レポート作成してました。実際そこの還元サンスクリット文のところがコピーされて配布されていたので、その和…

レポート提出

今日、大乗仏教思想のレポートを提出できました。これで、今月は、科目最終試験が2度あることになります。7日と21日です。先月から月1科目ペースでレポートをだせてますので、この調子で早くテキスト履修を終わらせてしまおうと思います。2年で終わらせるべ…

次は

「大乗仏教思想史」のレポートが終わりましたので、内容的につながりのある「大乗仏教思想」に取りかかることに。課題は二諦説について、中観・唯識の修道論について、です。ぼちぼちと使えそうな本を探しはじめました。なかなかこれ一冊というようなものは…

やっとのことで

大乗仏教思想史のレポートが完成しました。8月からやっていたような気がしますが、ようやくです。1科目につき設題が二つありまして、その一つにつき約1ヶ月くらいかかってました。今回は唯識派の歴史とその思想内容ですが、なかなか難しいところもありまして…

遅々ながら

レポート作成しております。やっと、大乗仏教思想史の半分(中観派)がほぼ完成(400字×8)。私が京都とか奈良のお寺に付き合わせるためか、妻が仏像とか仏教美術に興味をもったらしく、和辻哲郎「古寺巡礼」を買って熱心に読んでました。あくまでも美術…

レポート完成

先日のスクーリングの基礎仏教のレポートが何とか完成しました。20日必着ですので、今日19日に翌朝10時郵便で出せば、なんとか間に合います。通信生の場合は、普通に出せば15円で済むのですが、いつも翌朝10時便になってしまい、割高になってます。。。確か…

図書館

今日は先日のスクーリングのレポート執筆のために近くの図書館へ。佛大にいるときにコピーしておけばよかったと後悔。公共の図書館なので、しようがないんですけど、必要な本があまりありませんでした。今日行ったところはいちいちコピーするのに、本のタイ…

レポート作成せねば。。。

私の場合、通勤時間が片道一時間ほどあるんですが、それが結構勉強の時間だったりします。なかなか家に帰ってからいざ机の前に座り、パソコンのスイッチを入れて、すぐ取り掛かるというわけにはいきません。もうすぐ3年次に編入して10ヶ月が経ちますが、取…