古本屋の研究日誌

古本屋として働きながら博士号を取得するまでの軌跡

モーチュアリー・タブレット

先日来、新聞広告等にも結構載ってますこちらの本。詳細は出版社の方でご確認ください。

お位牌はどこから来たのか―日本仏教儀礼の解明

お位牌はどこから来たのか―日本仏教儀礼の解明

買ってはいないんですが、気になる本、ということで…。

今、仏教文化のレポート最終試験をやってます。中世仏教を起点にした日本の宗教文化の特色、というような課題。日本の宗教文化の特色、と言われると、ま、「雑居性」*1とか、「無宗教」*2とかよく言われるところですが、そういうことにも触れつつ、あれこれと書いてます。

仏教という外来の宗教が入ったことで、かえって土着の信仰が活性化され、融合していくというのは、チベットのボン教もそうみたいですし、何も日本だけのことではないんでしょうけど…。

ともかく、仏教文化はササッと終わらせ(笑)、チベット関係もその勢いで何とかして、早く自分の研究に入りたいと願う日々です。思えば、最近少しは書きましたが、しばらく自分の研究から遠ざかってる気が…。何だか、傍から見てこの人何が専門?と思われそうですが(笑)、まずいまずい・・・(汗)。

大乗仏教思想論〈2〉 (高崎直道著作集)

大乗仏教思想論〈2〉 (高崎直道著作集)


今月の新刊。こちらは唯識関係が中心ですね。立ち読みした限りは、以前のasin:4393101545asin:439313253X等からの論文が中心のような感じがありましたが、いずれは買うと思います。

*1:[rakuten:book:10050108:title]

*2:[asin:4480056858:title]