古本屋の研究日誌

古本屋として働きながら博士号を取得するまでの軌跡

書籍・雑誌

新霊性運動

ちょっと前から気になっていた本を購入。 『精神世界のゆくえ 宗教・近代・霊性』 島薗 進著 秋山書店 内容については、こちらが参考になります。私はその記事を見て読みたくなってしまったんですが、読む時間も大してあるわけではないんですが、暇を見つけ…

気になる

今日は火曜日のため、古書会館へ。ブッダと仏塔の物語作者: 杉本卓洲出版社/メーカー: 大法輪閣発売日: 2007/06メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見るこちらは、今年の6月に出た本。神保町に行ったついでに、気になったので購入…

新訳カラマーゾフ

産経新聞記事より。 カラマーゾフの兄弟1 (光文社古典新訳文庫)作者: ドストエフスキー,亀山郁夫出版社/メーカー: 光文社発売日: 2006/09/07メディア: 文庫購入: 27人 クリック: 211回この商品を含むブログ (457件) を見る新訳はまだ読んだことありません。…

新刊本

今日、近くの書店に寄ってみますと、先日紹介を受けた本がありましたので、早速購入してみました。 ダライ・ラマ 科学への旅―原子の中の宇宙作者: ダライ・ラマ,Dalai Lama,伊藤真出版社/メーカー: サンガ発売日: 2007/07メディア: 単行本購入: 1人 クリック…

新入荷品と買い物

今週は新入荷の仏教書などの整理・入力作業に勤しんでおりました。今日、約100点ほど追加です。そのうち仏教書は55点ほど。売れ筋の商品としては、『中村元選集』の決定版(本巻のみ32冊セット)、『講座・大乗仏教』(新装版,全10冊セット)ですかね。あと…

新刊本など

今日たまたま書店に行って、眼についたので購入。つい先日出たばかりでしょうか(2007年7月10日発行)。以前取り上げました「古代インドの宗教−ギーターの救済」というラジオ講座の本に大幅に加筆されて出たものです。もとは、NHKライブラリー版(asin:41408…

チベット語辞書

チベット語の辞書(asin:8170302005)を買いました。本当は、臨川書店のが欲しかったんですが、高いので、とりあえずネットに出てた安いインド版を何となく頼んでみる。送料込みで2千円ほど。昨日、本が届いたんですが、実物を見てみると、印字が小さすぎて…

めぐり合わせ

先日、検索してたら、偶々出てきまして、即購入。上巻だけで、ボールペンの線引きが少しありますが、安く入手させていただく(2,000円ほど)。でも、下巻だけってあんまり出てこないかも・・・。 摂大乗論―和訳と注解 (上) (インド古典叢書)作者: 無著,長尾雅人…

シリーズ仏典のエッセンス

先々月に出た新刊です。シリーズ哲学のエッセンスの続篇ということですかね。 ダンマパダ―心とはどういうものか (シリーズ仏典のエッセンス)作者: 松田愼也出版社/メーカー: 日本放送出版協会発売日: 2007/03メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブ…

荻原梵和大辞典

漢訳対照梵和大辞典作者: 荻原雲来出版社/メーカー: 講談社発売日: 1986/03メディア: 単行本 クリック: 31回この商品を含むブログ (2件) を見る 仏典を読むにあたっては、やはりこの辞典を購入しないときついかなと、早速古本で購入。2万円以下で購入させて…

唯識文献

卒論の口頭試問も終り、あとはその評価と卒業式を待つのみとなりました。現在は、3月20日締め切りの修士論文の研究テーマ書を作成中です。一応、瑜伽行唯識派文献が研究テーマとなるとだけ言っておきます(笑)。唯識思想論考作者: 袴谷憲昭出版社/メーカ…

古書会館と東方学院

今日は、朝から夕方まで古書会館の洋書会へ行ってました。出品するものがありましたので、先週に続いて車で行く。店の車にいっぱい載せるとカーゴ2台分になるのですが、今回もほぼ2台分ありました。それだけの本を載せると、車体がググッと下がってしまう…

書籍のご紹介

店の仏教書の棚が少々空きましたので、本日、倉庫より補充商品を持ってくる。前に、『梵語文典』を紹介させていただきましたが、今回は、ベートリンクのサンスクリット大辞典(名著普及会版)です。サンスクリットでは、一番の辞書らしいですね。本に印字さ…

書籍の紹介

うちの書店にありますサンスクリットの文法書のご紹介です。 梵文典―表解詳説 (1958年)作者: 今沢慈海出版社/メーカー: 大本山成田山新勝寺発売日: 1958メディア: ? クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る店に置いてますと、皆さん、特大サイズ(…

チベット大蔵経

新入荷本です。 東大文学部所蔵本のデルゲ版チベット大蔵経 論疏部 中観部(DBU Ma)、そのうちの9冊ばかり(中観部は全部で17冊あります)。サイズはA4横判です。17冊セットはすでに1セット在庫してます。 こちらは影印版ですから、本物のお経…

基本文献だけど品切れ本、そして卒論

ちょっと前から、ちょこちょこ、入手したものです。マヌ法典―ヒンドゥー教世界の原型 (中公新書)作者: 渡瀬信之出版社/メーカー: 中央公論社発売日: 1990/02メディア: 新書 クリック: 3回この商品を含むブログ (3件) を見るリグ・ヴェーダ讃歌 (岩波文庫)作…

買ってしまった・・・

『唯識三性説の研究』(春秋社)です。もう品切れになってまして、たまたまネット上で見つけまして、ちょっと考えた挙句、注文を出してしまう。新刊定価は、26,000円。品切れ・絶版となると、こういう定価はあってないようなものになり(笑)、古書価…

パーリ語仏教辞典

一昨日、昨日と、古書会館で一新会大市がありました。昨日は午前中行って、入札させていただく。仏教書でいいますと、山喜房さんの出版物が少々出てたのを落手。雲井昭善先生の『パーリ語仏教辞典』とか、藤田宏達先生の『梵文無量寿経写本ローマ字本集成』…

中村屋のボースさん

中村屋のボース―インド独立運動と近代日本のアジア主義作者: 中島岳志出版社/メーカー: 白水社発売日: 2005/04メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 48回この商品を含むブログ (74件) を見る 面白い本が最近入荷しまして、つい自分で買ってしまいました。日…

最近買った本など,ベートリンク

読める時間もないのに、とりとめもなく色々買ってしまいました。脳と仮想作者: 茂木健一郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2004/09/22メディア: 単行本 クリック: 17回この商品を含むブログ (117件) を見る仏教とヨーガ作者: 保坂俊司出版社/メーカー: 東京…

大学院へ向けて

インド仏教史 上巻・下巻 平川 彰 著 出版社: 春秋社 (1974/09) ASIN: 4393118111 インド・中国・日本 仏教通史 平川 彰 著 出版社: 春秋社 ASIN: 4393118227 こちらは、最近新装版(ハードカバーのやつ)がでましたね。私が持ってるのは、ソフトカバーのも…

『インド哲学仏教学への誘い』

インド哲学仏教学への誘い―菅沼晃博士古稀記念論文集作者: 菅沼晃博士古稀記念論文集刊行会出版社/メーカー: 大東出版社発売日: 2005/03メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログ (5件) を見る こちらは、主に東洋大学の先生方がまとめられた印哲…

今日買った本

インド思想史 (岩波文庫)作者: J.ゴンダ,J. Gonda,鎧淳出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2002/12/13メディア: 文庫 クリック: 62回この商品を含むブログ (7件) を見る「サンスクリット語初等文法」のゴンダ先生・鎧先生による基本文献です。山喜房さんで購…

神保町・穂高書店

今日、古書会館へ行ったついでに、すずらん通りからちょっと入ったビルの4階にある穂高書店さんに行ってきました。インド以外にも世界各国の出版物を扱ってらっしゃる書店さんです。モニエルのサンスクリット辞典のインド本のコンパクト版があるかなと思い…

サンスクリット辞典

サンスクリット中級に進むにあたり、そろそろモニエルのサンスクリット辞典を購入しようかなと考えているのですが、インドのやつを買おうかどうかで、迷っております。値段的には、もちろんインド本でしょう(笑)。ただ、古本屋である私としては、やっぱり…

「ゴータマ・ブッダ考」書評

ここでも以前取り上げました、佛大・並川先生の本に対する宮崎哲弥さんの書評が、朝日新聞の方に、先日載っていたのを今日知る。

最近、読んでる本

縁起と空―如来蔵思想批判作者: 松本史朗出版社/メーカー: 大蔵出版発売日: 1989/07メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (4件) を見る最近は、ちょこちょこと本のつまみ食いばかりしてます。読みかけの本を数冊脇に押しのけて、この前の連休あたりか…

ゴータマ・ブッダ考

たった今、忘年会から帰宅。ほろ酔い気分のまま机に向かってます。今日は一日神田の古書会館におりましたが、ついでに寄った三省堂で佛教大学・並川孝儀先生の新刊本が仏教書コーナーに平積みされているのを発見しました。並川先生の講義はスクーリングで何…

闇屋になりそこねた哲学者

闇屋になりそこねた哲学者作者: 木田元出版社/メーカー: 晶文社発売日: 2003/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含むブログ (6件) を見る 哲学者の方のエッセイは、よく読みますね。木田元氏の本はいろいろありますが、自伝ともいえるこの…

ジュンク堂池袋店

日付が変りましたが、昨日の駒大公開講座の後は、暇だったので、池袋のジュンク堂書店へ。さすがは、神田の三省堂や八重洲ブックセンターよりも充実してますね。今回の目当ては、『成唯識論要講』(太田久紀著,中山書房発行)。なかなか置いてある書店がな…